ワープロ修理職人 コタロウ本舗
HOME 依頼方法 Q&A

ワープロ修理Q&A

よくある質問をまとめました。

 

Q1. ワープロ修理の日数はどれくらい?

A1. コタロウは個人で修理していますので、どんなに頑張っても15日〜1か月は必要です。

 

Q2. 見積もりの修理費用以内に収まらない場合はどうなるの?

A2. この金額以上かかると判断した場合は、修理しません。ご返却するか、最初から受付をいたしません。

 

Q3. 上限3.9万円ということは、39,000円ということもありますよね?

A3. もちろん、あります。反対に、こんなに安くていいの?って言われる場合もあります。

 

Q4. 程度の良い中古部品を使われるそうですが、すぐ壊れませんか?

A4. 判断のしようがありません。世の中に永久的に劣化や壊れない物ってあるのでしょうか・・・

 

Q5. 別途料金を払って、清掃していただくことは可能ですか?

A5. 清掃は一切しません。コタロウは1人で修理していますので、多くの方のワープロを救いたい為、清掃は省きます。

 

Q6. 仕上がったワープロが届いて、すぐに壊れたり、直ってなかった場合、は?

A6. 1週間以内に連絡してください。輸送の振動などの影響もあり、到着時点で壊れてる場合もあります。  届いて、しばらくの期間、箱から出さず、一度も使っていない場合の故障は保証が効きません。

 

Q7. 送料はどうなりますか?

A7. お客様が送る時は、お客様負担。コタロウが送る時は全国一律2000円(離島除く)です。

 

Q8. 自分の持ってるワープロの機種が分からない

A8. 本体の底面に刻印されています。